本日は、ラボ合同の抄読会の日でした☆
今回はCellで図表が多く説明に時間がかかりましたが、なんとかかんとか先程終了♪
いつもガッツリ質問がトンデくるはずなので、実はすこしビビってたのですが。。今日は聴衆の皆さんは三連休明けで、まだ本調子ではなかったのか?意外にスムーズに進行することができ良かったです☆
ps
今回ボスから事前にいただいていた発表のアドバイスを次回の為に書き留めておきます。
ボス曰く。。
■ 「イントロ」は丁寧に!
→最初のつかみが最重要。誰でも分かる言葉で丁寧に!!
■ 「論理の流れ」をキッチリ!
→流れの良くわからない説明は、聴衆にストレスを与える。
■ 「まとめ」を各所につくる!
→とにかく分かりやすく。
■「実験方法や材料, M&M」は忘れずに!
→ ややこしい実験の場合は特に配慮する必要あり。端的に要点だけ。
■ 「自分やったらこうする」って感覚を持っておく。
→著者を擁護する必要はない。 査読目線をもつ。
■ 「説明しない図」は載せない。
→ややこしいだけ。
■ 「すいません」「勉強不足で」などネガティブワード・言い訳は無用。
→自分の価値を貶めるだけ。分からんくてもあくまで堂々と対応すべし。
了解です(≧∇≦)ノ ハーイ♪
他に個人的に気をつける必要があると思っていることは。
■ 笑顔で。
■ 楽しんで。
■ ハキハキと。
■ ゆっくり話す。
このクダリに関しては、改めて書き出してみると。。。
小学生の標語みたいですね( ̄o ̄;)>
0 件のコメント:
コメントを投稿