Life goes on - オキラク博士の備忘録 -
京都生まれのお気楽博士が、備忘録として日々の雑感を綴っています。 ↓ おなかペコペコです♪
2012年6月4日月曜日
梅雨と紫陽花
本日、鹿児島が梅雨入りしました。
長い梅雨のはじまりです。来月の中旬まで続く雨の季節です。
気がつくと近所の路肩に、雨の季節の風物詩である紫陽花が、色鮮やかに咲いていました。
紫陽花は七変化と言われるように咲いているうちにだんだん色が変化してくる花です。そのためか、紫陽花の花言葉は「移り気」だそうです。
さらに、紫陽花には青酸配糖体という毒があるとのこと。人が摂食すると中毒を起こし、過呼吸・痙攣・麻痺などを経て死亡する場合もあるらしいです。初めて知りました。
やはり、綺麗なものには毒があるんですね。しかしそれを知ると尚更、魅力的に見えてくるんですから人間の感覚というのは不思議なものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿